高級賃貸取引を知り尽くしたスタッフが書くブログです。

2023年6月30日

梅雨本番!お部屋の湿気対策について

_kaeru
Pocket

じめじめとした日が続く梅雨…お部屋の中もじめっとして気分が落ち込んでくるなんてこともしばしば。

そして湿気によるカビのトラブルやにおいに悩まされる方も多い時期ではないでしょうか。

今回は湿気による様々なトラブルを回避するための湿気対策をご紹介致します!

●湿気が集まる場所、カビやすい場所について

まずお部屋の中で湿気がたまりやすい場所はどこになるのでしょうか。

①水まわり

②クローゼットや靴箱などの収納スペース

③寝室

④窓付近

頻繁に水やお湯を使う水回りや、外の気温と室内の気温差で結露が発生しやすい窓付近は湿気がたまりやすいです。また、カビにとっての適温になっているためカビの繁殖を進行させます。

暑くなってきて汗をかいた靴をしまうの靴箱も湿気がたまりやすい環境です。気づいたらカビが…なんてこともあります。

●湿気対策について

ここからは湿気対策についてご紹介します。

 

●窓を開けて換気する

こまめに換気することで湿気を外に逃がします。

複数の窓やドアを開けて空気の通り道を作ってあげると短時間で換気ができます。

換気をして湿気を外に逃がすことで室内の温度も下がるのでお部屋も快適になります。

 

●サーキュレーターや扇風機を利用する

先ほど窓を開けて換気をすると伝えましたが、もちろん窓がなく風通しができないお部屋もあります。

そんな時はサーキュレーターや扇風機を使って風の流れ道を作ってあげるとお部屋の空気も入れ替わります。

収納なども扉をあけて風をあてることで収納内の湿気を逃がしやすくなります。

 

●浴室換気扇を利用する

入浴後の湿気は放置するとすぐカビの原因となります。

カビに関しては浴室で悩まれてる方が多いのではないでしょうか。

入浴後はドアを閉め、浴室換気扇をまわすことで効率よく換気を行うことができます。

浴室の設備で24時間換気がついている方は利用することでカビの繁殖を軽減できます。

 

●除湿剤や重曹

シンク下や靴箱などの常に湿気がたまりやすい場所には除湿剤や小瓶に入れた重曹などが便利です。

特に重曹には消臭・脱臭効果もあるのが嬉しいです。使用して固まった重曹はお掃除にも使用できます。

 

●凍らせたペットボトルを置く

少し前に話題になった除湿方法。

なんと2Lのペットボトルを凍らせて室内に置くだけ。

空気中の湿気が冷やされ水滴に戻るので室内の除湿ができます。

冷やされた水分はペットボトルの周りにつくのでついた水分はこまめにタオルでふき取ってください。

ペットボトルを置く際は、下に底の深いお皿を置けば床が濡れません。

ペットボトルを凍らせる際は水8分目で凍らせてください。

 

●まとめ

じめじめしたお部屋をちょっと除湿するだけで気持ちも変わります。

どよんとした日も続きますが、気軽な湿気対策をして今年の梅雨明けを待ちましょう!

 

 

 

Pocket



▲このページのTOPに戻る

物件リクエスト登録

物件を貸したいオーナー様へ
サイトの使い方
企業情報 | スタッフ紹介 | 採用情報 | プライバシー | 高級賃貸.com スタッフブログ |