不動産(土地・建物)の所有には固定資産税がかかります。加えて都市計画税がかかる場合がありますので注意が必要です。納付方法は市区町村からの納付通知書で行います。実際に購入してから所有している(持っている)ときにかかる税金について簡易ではありますが、触れていきたいと思います。
約20年ぶりと言われている円安ですが、ウクライナ情勢と相まって物価上昇を招いており、コロナも第7波へ突入と、まだまだ大変な時期が続きそうなご時世です。
ただ、そんな中でも、都心の不動産の売却や購入は相変わらず「動いている」という印象を受けます。今回は、そんな不動産の売却や購入時に、必ずついて回る税金について触れてまいりたいと思います。
今回、皆様も聞いた事が一度はある「ハザードマップ」についてお話しいたします。別名「被害予測地図(ひがいよそくちず)」とも言われてます。近年、自然災害による被害が多くみられますので、皆様も自らの命を守れるマップを一度ご確認いかがでしょうか。
記事の続きへ – READ MORE
前回のコラムでも書いたJR山手線の新駅名称「高輪ゲートウェイ」
先日のニュースで駅名撤回を求める署名がJR東日本に提出された様です。
ここから覆る事は望み薄いとは思いますが、詳細をコラムしてみます!
記事の続きへ – READ MORE
最もお部屋探しが多いといわれる3月も終わるころとなりましたが、
中々良い物件が見つからずお探しの方もまだいると思います。
お部屋探しの際に必ずといっていい「内見」について本日は書いていきます。
もう少しで平成も終わってしまいますね。
なんとなくは知っているが実際、数値としてはあまり見ていない
地価ランキングコラムになります!
東京の地価は上がってるの?下がってるの?と気になる方も
多いのではないでしょうか。是非、詳細ご覧ください。
記事の続きへ – READ MORE
★今年の確定申告は2019年2月18日(月)~3月15日(金)です!
せっかく気に入って住んでみたら結露が酷くて困った!という事があります。内見した時だけでは気づけない結露問題。高い契約金を支払ったのに結露が酷いから出たいとなったらもったいないですよね。結露の原因と対策についてコラムを書いてみます。
記事の続きへ – READ MORE
Copyright 2009 Room Style All rights reserved.